2008年7月17日木曜日

Akira will still be alive in us.


今日届いたAkiraフィギュアセット。



先日某ネットオークションで落札したAkiraフィギュアが届きました。Akira公開後に生まれた世代の僕はもちろんずっと見たことがなかったのですが、あるきっかけによりファンになりました。
実は昨日は映画版が公開された日で確か20周年だったので昨日届けば面白かったのですが…。
今度はハリウッド実写化するのでまたブームが来そうです。期待しているのでいい作品になって欲しいのですがどうでしょうか。
フィギュアは開封したらレビューしたいと思っています。







金田(顔似てない…)


鉄雄!


目玉商品:金田&バイク!


バイク二つもいらないかな…

2008年7月4日金曜日

I recommend you see this movie 2


This is my Boomstick!


English
Second, I recommend Army of Darkness!It was called Captain Supermarket in Japan। This movie is Evil Dead series। The Evil Dead is horror but Army of Darkness is Comedy and Adventure! Thanks to Spiderman I met this movie। Because these series are works of the same director as two। This director is Sam Raimi! I like his other movies। The Quick and the Dead, Darkman, etc। I saw it alone in my room but I wanted to see in the movie theater. This movie is a man traveled to Britain at time in the Middle Ages. And he fights monsters (deadites) there.His name is Ash, Housewares !He has fought in comic with Spider-man (zombie), any other Marvel zombies, Freddy and Jason! The actor who performed the Ash is Bruce Campbell. And he is performing to all the Spiderman series. There is two ending in this movie. If you see it, Please tell me which ending you like.



原文(Japanese)
次はアーミー・オブ・ダークネスを紹介します!この映画は日本ではキャプテン・スーパーマーケットというタイトルでした。 これは死霊のはらわたシリーズの一つです。 死霊のはらわたはホラーですが、アーミー・オブ・ダークネスはコメディアドベンチャーです!スパイダーマンのおかげで、私はこの映画に出会いました。 これらのシリーズが同じ監督の作品だからです。 その監督はサム・ライミです! 私はクイック・アンド・デッド、ダークマンなど彼の他の映画も好きです。私は部屋で一人で見ましたが、映画館で見たかったです。 この映画は中世イギリスにタイムスリップした男がモンスターや自分の悪の分身と戦う話です。彼の名前はアッシュ、日用品係です!彼はコミックでゾンビスパイダーマンをはじめとするマーベルゾンビーズや、フレディー&ジェイソンとも戦ってます!アッシュを演じた俳優はブルース・キャンベルです。彼は全てのスパイダーマンの映画シリーズにも出ています。 そしてこの映画には二つのエンディングがあります。 もし見たら、どちらのエンディングが好きか教えてください。





This is a picture of FvJvA that I wrote.

2008年6月27日金曜日

Darkman figure!

昨日、ダークマンのフィギュアを開封しました。出来はかなり良いのですが、付属品がもの足りません。折角顔が変えれるのだから、ノーダメージの素顔とかデュランヘッドとかブルースキャンベルヘッドも付けて欲しかったです(肖像権でお金がかかるのかもしれませんが)。それとベースから足が取り外し難いです。最初は外せないかと思い切り取ろうとするところでした。でもそれ以外は塗装も丁寧だし、限定版には半分包帯ヘッドの付属やシャツの色が違う(ラストバトル時の白シャツになってます)などかなりこだわりの作りなので、ダークマンファン(日本では少ないと思うけど)の人は是非買ってみてください。




                 ポスターの再現。


                  ヘッドの付け替え可能。


                 帽子の着脱も出来ます。


                 付属品一覧。


                 運良く手に入れた限定版です。

                2で唯一!?
          見せ場だった銃弾を蓋でガードする場面。

                 寄付をどうも!
              (鞄は付属していません。)


                 素顔ヘッド!?
           (クワイ=ガンの写真を貼りました)


                  アッシュと遭遇。






2008年6月21日土曜日

This month is "Darkman"month(only me)!






English
It is thought that it is dark man's month this month for me. Because a lot of related products of dark man were obtained only this month. It introduces my collection today.
The image on … DVD of the first work.
The second… Video of the second work obtained this month and video of the third work
The third… Action figure obtained similarly this month(made of SOTA Toys)
The under … American Comics that reached today.

The review … The after all most interesting one is first work. When it is a movie with peculiar power to B class, it thinks, and interest in various meanings is blocked different in above all as a hero movie. There was a magical charm in the character that changed by being not able the desire as the person from whom Liam Neeson also had performed Qui-Gon.
However, since the second work for a moment ‥. Imhotep (Arnold Vosloo) performed Payton. I want to thrust it only the desire at seeing for the first time. The supervisor changes, too and power is downed and it ‥. It is scheduled to review later in detail about the figure and American Comics.


原文(Japanese)
今月は私にとってダークマンの月だと思っています。何故なら今月だけでダークマンの関連商品がたくさん手に入ったからです!今日は私のコレクションを紹介します。
一番上の画像…一作目のDVD。

二番目…今月手に入れた2作目のビデオと3作目のビデオ(レンタル落ち)

三番目…同じく今月手に入れたアクションフィギュア(SOTAトイズ製)

一番下…本日届いたアメコミ!

レビュー…やっぱり一番面白いのは一作目ですね。B級特有のパワーを持っている映画だと思いますし、なによりヒーロー映画としては異色でも色々な意味での面白さが詰まっています!リーアム・ニーソンもクワイガンを演じた人と思えないくらい変わったキャラだけど、不思議な魅力がありました。でも2作目以降はちょっと‥。まずペイトンがイムホテップ(アーノルド・ヴォスルー)だというのは初見時はおもいっきり突っ込みたくなりました。火傷の顔だけ演じるならまだしもわざわざ前作の素顔の場面を取り直したり声を追加して前作の映像とつなげてるし監督も変わってパワーダウンしてる‥。まあ嫌いではないですが。
フィギュアとアメコミについては後日詳しくレビューする予定です。

Renewal blogs

English
The amount of the problem ends soon though it started originally by the problem of the school. However, ending schedules the content to be continued a little change because of regrettable.

Change point
1.The unrelated content to the assignment is contributed.

2.Not only English but also Japanese is written.

3.The reviews of the movie and American Comics, etc. are written.


原文(Japanese)
もともと学校の課題で始めましたが、もうすぐ課題の分が終わります。でも終わらせるのは残念なので内容を少し変更して続ける予定です。


変更点
1.課題に関係ない内容のものも投稿する。

2.英語だけでなく、日本語も書く。

3.映画、アメコミなどのレビューを書く予定です。

2008年6月12日木曜日

My hometown

The name of my town is hakodate. It's small and boring!
It's on the south coast of Hokkaido in Japan.
The population is 287,691 .
The main industry is Fishery and sightseeing.
My hometown is famous for its night view and squid but The reputation to the squid of the person in the Mainland is not good.
When I return my hometown , My usual life is only done.

2008年6月5日木曜日

Going Abroad

I would like to visit America alone in hotel. I would like to go to US in fall because I want to experience Halloween. I would get around by taxi and on foot.I would like to go Hollywood in order to do watching movie and shopping. I would take a mobile phone, Japanese foods, and dictionary.